ショックです!
インド人の俳優イルファン・カーンが亡くなりました。
2019年2月にインドに帰国して『Angrezi Medium』の撮影に参加し、
2020年4月28日にムンバイ市内の病院に搬送され、
結腸感染症の治療を受け、翌29日に亡くなりました。
日、蘭、加合同制作によるNHKスペシャルドラマ『東京裁判』で
インド派遣の判事、ラダ・ビノード・パール役を演じました。
日本人の皆さんもこれは見たことがあるのではないでしょうか。
「ジュラシック・ワールド」
「ジュラシック・ワールド」ではヘリコプターの墜落シーンが有名です。
「ライフ オブ パイ」の大人になったパイの役。
「インフェルノ」ではトムハンクスと共演。
「ランチボックス」
「ヒンディ・ミディアム」
最新作は「イングリッシュ・ミディアム」
イルファン・カーンは、ボリウッドだけでなく、
イギリスやアメリカの映画に
出演する数少ない国際的俳優でした。
まだまだ長生きしていろいろな映画に出演して欲しかったです。
ご冥福をお祈りします。
↑India Todayのサイトで、様々な出演作品のトレーラーが見られます。
イルファーン・カーン (wikiより)
1980年代後半からテレビドラマの脇役など俳優としてのキャリアを積み、90年代からは映画界にも進出するが、しばらくは小規模の無名の作品に出演するも注目されなかった。彼の演技力が評価され、映画俳優として本格的に活躍しはじめるのは2000年代に入ってからのことである。また、2006年の『その名にちなんで』以降は国外での評価も高まり、アメリカやイギリスの映画にも出演している。2016年には日、蘭、加合同制作によるNHKスペシャルドラマ『東京裁判』でインド派遣の判事、ラダ・ビノード・パール役を演じた。
ちなみに、『その名にちなんで』の監督ミーラー・ナーイルの作品では、他にも1988年『ミシシッピー・マサラ』にも出演していたが、編集段階で彼の出演部分はカットされてしまったという経緯がある。
2018年3月に神経内分泌腫瘍と診断され、ロンドンで治療を受けていた[1]。2019年2月にインドに帰国して『Angrezi Medium』の撮影に参加した[1]。2020年4月28日にムンバイ市内の病院に搬送され結腸感染症の治療を受けたが、翌29日に死去した[2]。