インド生活★Living in India

98年にインド、ブッダガヤに嫁ぎ、現地でNGOを運営しています。インド生活の中での出来事を綴ります。

2020年1月28日火曜日

JLPT(日本語能力試験)N1の教科書のご紹介


JLPT(日本語能力試験)N1の教科書をご紹介します。

まずは「総まとめ」をお薦めします。

一通り「総まとめ」を勉強した後、「新完全マスター」へ進んでください。



日本語総まとめ N1 語彙 (「日本語能力試験」対策) Nihongo Soumatome N1 vocabulary




日本語総まとめ N1 文法 (「日本語能力試験」対策) Nihongo Soumatome N1 Grammar




日本語総まとめ N1 漢字 (「日本語能力試験」対策) Nihongo Soumatome N1 Kanji




日本語総まとめ N1 読解 (「日本語能力試験」対策) Nihongo Soumatome N1 Reading




日本語総まとめ N1 聴解 CD2枚付 (「日本語能力試験」対策) Nihongo Soumatome N1 Listening




新完全マスター文法 日本語能力試験N1




新完全マスター読解 日本語能力試験N1 




  
新完全マスター語彙 日本語能力試験N1




新完全マスター漢字 日本語能力試験N1 




  
新完全マスター聴解 日本語能力試験N1
投稿者 Yuki Devi 時刻: 11:17
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: Japanese, インド生活, 日本語教育
場所: Bodh Gaya, Bihar, インド

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

このブログを検索

インド生活★Living in India

読込中...

ページ

  • ホーム
  • 日印・国際結婚20周年!
  • 日本語教育能力検定試験
  • Surya Bharti School (NGO Children Aid)
  • Bodhgaya Nihongo Class (ブッダガヤ日本語 教室)
  • Hotel Mahamaya Palace
  • Hotel Mahamaya

人気の投稿

  • インドの私立学校見学(デリー・パブリック・スクール・ガヤ校) エンジェルエイド・スタディツアー 
    スーリヤ校だけでなく、地元の私立の学校も見学したいという要望があり、私立学校の見学に行って来ました。 8月12日、有名私立校デリー・パブリック・スクールのガヤ校を訪問しました。 高級ホテルかと見紛うほどの立派な建物です。 校長先生自ら学校内を案...
  • 今春卒業予定の10年生たち。受験目前、最後の授業の日。
    2015年2月6日、今日はスーリヤ・バハルティ・スクールの10年生たちの最後の授業の日でした。 授業の様子を見に行くと、「マダム、歌歌って~!」「君達が歌ってよ!」と、歌合戦が始まりました。 まず、やはり最初は歌が得意なクンダンからスタートしました。そして、女子、男子、女...
  • 「君の名前は?!」日本語教室・書初めからスタート!!!
    毎週日曜日に開催しているブッダガヤの日本語教室、2017年の最初のクラスは、「書初め」からスタートしました! 前回のブログにも書きましたが、今年の1月初旬はチベット仏教のダライ・ラマ法王がブッダガヤで大きな行事をしていたので、交通規制がされ、日本語教室の生徒た...
  • 州知事が当ホテルに!インドの結婚式
      12月2日、ビハール州・州知事ニティッシュ・クマール氏が、 当ホテル(マハマヤパレス) にいらっしゃいました! 11月に再選されたばかりで、それから初めてのブッダガヤ訪問だったそうです。 翌日、新聞にも載りました。 これまで州知事には何度かお会いしたことがありましたが、 当ホ...
  • 寝台列車32時間!日本語能力検定試験(JLPT)受験への道
    <12月2日> 12月2日お昼ごろ、日本語教室の学生達は、4日に行われるJLPT(日本語能力検定試験)受験のため、デリーに向かって出発しました。 JLPT・N3受験は2名、N4受験は2名、N5受験は6名です。その他、引率の教師2名も、N3を受験し...
  • タリバンが遊園地で・・・!アフガニスタン情勢2
    前記事に引き続き、アフガン情勢についてです。 衝撃的な映像を見ました。   Taliban soldiers seen enjoying rides at an amusement park in Kabul なんと! ライフル銃を持ったタリバン兵士達が・・・! 遊園地で遊んでい...
  • 州の禁酒法・感謝と応援のヒューマンチェーンに参加!
    2017年1月21日(土)、スーリヤ・バハルティ・スクールの4年生から10年生までの生徒達は、ヒューマンチェーンに参加しました。 この「ヒューマンチェーン」は、ビハール州の禁酒法に対する感謝と応援のメッセージをインド全国、そして世界に伝えるためのものです。 ...
  • 霊鷲山・ナーランダ大学遺跡・竹林精舎 エンジェルエイド・スタディツアー
    8月16日、ブッダガヤから約70キロの距離にある霊鷲山(りょうじゅせん・Rajgir)に、エンジェルエイド・スタディツアーの皆さんと行きました。 霊鷲山は、お釈迦様が説法をされていた場所として有名です。 その説法されていた場所は山頂にあり、麓から歩いて...
  • 橋のない川を渡って。アマルジット先生の人工透析治療と村訪問
    アマルジット先生の腎臓移植手術にご協力ください。 https://japangiving.jp//campaigns/33692 (ジャパンギビング募金サイト) ジャパンギビングでの支援受付は終了しました。ご協力ありがとうございます。 まだ手術費用実...
  • 子供三人だけで日本帰国・全員陰性!、パスポート更新にインド横断!
      インドに残っていた子供達三人、 日本に帰国しました〜! 次男はパスポートが切れていて、 直前にコルカタやデリーへ、 インド横断 の大旅行!!! 無事、次男のパスポート更新することが出来、 子供達三人、デリー経由で日本へ帰国出来ました。 羽田空港で抗体検査を受け、 全員陰性 で...

はてなブックマーク

このエントリーをはてなブックマークに追加

ページビューの合計

ブログランキング

ブログ・ランキングに参加しています。
クリックでご協力、お願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

Blog Ranking


人気ブログランキングへ

スポンサー

お世話になったオススメ通信教育サイト

ラベル

  • Ex-students (62)
  • Health Care Program (22)
  • Japanese (59)
  • Surya Bharti School (74)
  • TITP (4)
  • Volunteer (14)
  • インドニュース (53)
  • インドファッション (4)
  • インド映画 (9)
  • インド花嫁のオキテ (12)
  • インド生活 (112)
  • スーリヤ校(NGOチルドレンエイド) (88)
  • ブッダガヤ母子保健プロジェクト (18)
  • 技能実習生 (4)
  • 日本語教育 (26)
  • 漫画 (5)

ブログ アーカイブ

  • ►  2021 (2)
    • ►  8月 (2)
  • ▼  2020 (59)
    • ►  12月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (20)
    • ►  2月 (6)
    • ▼  1月 (8)
      • 女神のような美しさ!大女優ヘマ・マリニさん、ブッダ・フェスティバルで伝統舞踊!
      • JLPT(日本語能力試験)N1の教科書のご紹介
      • JLPT(日本語能力試験)N2の教科書のご紹介
      • JLPT(日本語能力試験)N3の教科書のご紹介
      • JLPT(日本語能力試験)N5とN4の教科書のご紹介
      • JLPT日本語能力試験にN5からN2まで、26名が合格!ブッダガヤ日本語教室
      • 書き初め・どんど(とんど)焼き ブッダガヤ日本語教室新年会!
      • インド人学生2名の日本研修・ホームステイ体験!
  • ►  2019 (7)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2018 (24)
    • ►  12月 (4)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2017 (32)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2016 (26)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (4)
  • ►  2015 (4)
    • ►  11月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2014 (3)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
  • ►  2013 (46)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (20)
    • ►  8月 (2)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (13)

Link

  • Bodhgaya Nihongo Class
  • インド生活・アメブロ
  • Living in India blog in english
  • Living in India, Yuki's HP
  • Bodhgaya Children Aid Charitable Trust
  • Hotel Mahamaya
  • Mahamaya Palace Hotel & Conference Center
  • エンジェルエイド

自己紹介

自分の写真
Yuki Devi
I am a Japanese living in India. http://www.ngochildrenaid.com
詳細プロフィールを表示
「旅行」テーマ. テーマ画像の作成者: tolgakolcak さん. Powered by Blogger.