2013年3月12日火曜日

訪問クリニック・村の訪問

前回の記事の続きです。
訪問クリニックのスタッフは、自分達が来ていることを村人に知らせるのと、毎回診察が必要な病気の患者さんが来ていない場合、クリニックに行くよう説得するため、村をぐるっと周ります。
私達も同行させていただきました。

この村は比較的清潔にしていて、家も土の家がほとんどでしたが、きちんと手入れされていました。ただ、溝は汚い水が溜まって黒くなり、ボウフラがうようよいました。NGOスタッフが先ほど患者さんたちに説明していたのが蚊が媒介する病気と蚊の対策だったのが、なるほど、と思いました。この村はまだ水路が整備されておらず、セメントの側溝はありませんでした。溝が広くなって小さな池のようになっている所もありましたが、水は少なく、黒く濁って、ここもボウフラが発生していました。ところどころで、女性達がハンドポンプの側で食器を洗ったりしていましたが、ハンドポンプの周りもコケが生えていて、不衛生な印象でした。汚れた水が溜まってしまうようです。

村を周りながら、NGOスタッフからいろいろお話を伺いました。彼らは村のコミッティーメンバーとのミーティングをしょっちゅうしているそうで、それは村の人々の病気や困っていることなどを知るためだそうです。たまに来るだけでは、本当に村の人々がどういう状態であるのか、本当に必要なことは何であるのかわからないと言います。村の人々とコミュニケーションを良く取り、話を聞く努力が必要なのだそうです。彼は患者たちへの説明の中で、個人がいくら頑張っても改善出来ないことも、村の全員がみんなで村人のために協力すれば改善出来る、と言っていました。まさにこの溝や水溜りで発生する蚊の対策がそれです。彼は、私達の目的は薬を配ることではなく、健康な状態を作るために、村人の意識を向上することを目的としています、と言いました。

今回の訪問もとても学び多いものとなりました。経験に裏打ちされた智慧を惜しみなく教えてくださる先輩NGOのスタッフの皆さんに心から感謝します。学んだことを生かし、私達も母子保健プロジェクトを進めてまいります。











0 件のコメント:

コメントを投稿