2014年10月3日金曜日

4人目の子供を出産した理由

2014年6月、無事4人目を出産しました。
つわりがひどくて、妊娠中はブログの更新が出来なくてすみませんでした。

3人目の子供から9年を経て、久しぶりの妊娠出産でした。

インド人の友人に「家族計画はしたほうがいいよ」と言われました。インドではファミリー・プランニングとは避妊を意味します。

日本の親戚のおじさんには「もういい加減にしなさい」と言われました。

でも、今回の妊娠は、私たち夫婦にとっては大切な「家族計画」としての妊娠だったのです。

避妊に失敗して妊娠したわけではなく、夫婦で話し合い、計画し、望んだ妊娠でした。

私はインドの村の女性たちに、家族計画について説明し推進する仕事をしています。

なのに、なぜ?4人も子供を持つのか。

子供が多い=貧困。そう私も思っていました。

ところが、NGOを始めて数年のころ、あるアメリカ人老夫婦が学校や生徒の家を訪問してくださった時のことです。

その奥様に村の貧困の理由を説明していて、貧困の理由として子供がたくさんいる、と話したところ、「そうとは限らないわよ。私たち夫婦は6人の子供がいるけど、ちゃんと育てて、みんな立派に育ったわよ。子供がたくさんいることではなく、貧困には別の理由があると思う。」とおっしゃいました。

その方の言葉を聞いて、必ずしも、「子供が多い=貧困」 という考えがすべてではないという発想の転換が起こりました。

村人が貧困で苦しむ理由は、親の収入が少ないこと、仕事がないなど、社会的なシステムの要因が大きいのです。

もちろん、食費や教育費がかかりますから、自分たちの養える範囲の中で、子供をたくさん持つことは悪いことではないと思うようになりました。

それが4人目を妊娠したいと思った理由の一つです。

そして、もう一つ。

ここ数年、私も主人も色々な出来事に疲労困憊していました。

人生を再出発させる意味で、4人目を授かりたいと私たちは願い、それが叶いました。

2005年に3人目を出産して、その子が1歳を過ぎたころから、私は通訳の仕事を始めたり、NGOのボランティアの仕事などに精を出して来ました。

主人も二つ目のホテルの建設をし、すべてが順調でした。

しかし、2012年、信頼していたスタッフが、主人の経営するホテルの資金を横領して逃亡しました。私たちは警察に訴えましたが、彼はその腹いせに色々な官庁へ主人や私についての訴状を提出しました。私たちはそれらの官庁から調査をされました。調査の末、私と主人は無実であることが認められました。

また、その元スタッフは、友人たちと共謀し、警察署長へ賄賂を払って偽の事件をでっちあげました。この件で主人はその警察署長を裁判所に訴え、裁判の結果、署長の非が認められ主人は勝訴し、署長は左遷されました。

2012年から2013年にかけて起こった様々な事件の中、主人は法律の知識を駆使し、インド社会の闇の部分と正面から戦い、勝利しました。

そういった様々な事件を乗り越えて、家族の大切さを痛感し、新たな家族を迎えることで、人生を仕切り直そうと考えたのです。

乳飲み子を抱えながら、これまでのような仕事の仕方はこれから数年難しくなりますが、どうかお許しください。

ブッダガヤのスーリヤ校の子供たちのために、これからも精いっぱい頑張ってまいります!


2014年9月16日火曜日

スーリヤ校、雨季の豪雨や洪水による被害状況について


スーリヤ校が、8月初旬から中旬にかけ、雨季の豪雨による洪水の被害を受けましたので御報告いたします。ビハール州やUP州など北インドで洪水による甚大な被害が出ています。以下、校長のミトレッシュ先生からの報告を日本語でお伝えいたします。
1、 ロッカー(本棚含む)(12個)の下の部分が浸水し、使用不可の状態になっています。交換が必要です。
2、 机とベンチ(長椅子)(150セット)が洪水の泥水につかり、ダメージを受けました。新しく買い替えないといけません。
3、 CPU(10台)が使用不可になりました。机の下に設置してあったデスクトップ用CPUが、一週間ほど洪水の水につかっていたため、使用出来なくなりました。子供たちの教育のため、新しいセットが必要です。
4、 教師用椅子(10脚)が洪水の水により使えなくなりました。新しい椅子が必要です。
5、 教室の全ドア(12枚)の下部分が水により腐っています。取り換えが必要です。
6、 蓄電用バッテリー(4個)が浸水により使用不可になりました。停電の際に必要ですので、すぐに新しいバッテリーを設置しなくてはなりません。
7、 停電の際電気を流すためのインバーター(1台)が、一週間水につかっていたため、内部が壊れています。修理は不可能です。新しいインバーターを購入する必要があります。
8、 カラムボード(インドのテーブルゲームの木製の台)(8台)が、浸水により腐りました。
9、 2枚のカーペットが腐りました。新しいものが必要です。
10、 これまで大きなイベント(御生誕祭など)で使ってきた音響システムが小さな部品まで浸水により故障しました。
11、 コンピュータ用テーブル(10個)がすべて、浸水後虫が湧き、使用不可になりました。
12、 校舎の壁が浸水の泥水によりひどい状態になりました。ペンキの塗り直しが必要です。
13、 排水溝の溝が壊れ、泥水によりふさがれています。作り直しが必要です。
14、 スクールバスは、もともと古く修理を重ねて来ましたが、今回の洪水で一週間水にバスの下半分がつかっていたため、車輪やエンジン部分もダメージを受けました。修理では間に合わないので、中古バスを再度購入しなくてはなりません。
15、 校舎の屋根のタイルが、豪雨のため破損しています。取り換えが必要です。
16、 コンピューター用バッテリー(UPS)(10個)も一週間水につかっていたため、使用不可になりました。
17、 グラウンドの地面の土が洪水で流され、低くなってしまいました。土を入れる必要があります。
18、 校舎の床が浸水により傷みが激しく、修理が必要です。可能であれば次回の洪水対策のため床を高くすることが望まれます。
19、 豪雨の影響で壁が崩れかけている箇所があり、修理が必要です。









2014年9月15日月曜日

世界の秘境に嫁いだ日本人妻 第6弾 テレビ東京系列日曜ビッグバラエティに出演しました!

2014年4月27日、テレビ東京系列日曜ビッグバラエティに出演しました!

*******************************************************************************
2014年4月27日放送
世界の秘境に嫁いだ日本人妻 第6弾


国際結婚し海外に暮らす日本人女性たち。今回はタイ・チェンライのほか、インド・ブッダガヤ、ニュージーランド・ダニーデン、東アフリカ・ウガンダの日本人妻に密着します。

▽インド・ブッダガヤ「内助の功で大成功!大家族に嫁いだ日本人妻」

【レポーター おさる】

釈迦が悟りを開いた地として名高いブッダガヤ。そこでホテルを運営し総勢26人の大家族を支える日本人妻がいる。

ホテルの他に、学校の運営、ケーブルテレビ会社の経営をしている夫をサポートする多忙な日本人妻の日々に密着。

http://www.tv-tokyo.co.jp/sun/backnumber/483.html

*******************************************************************************

番組の中では、4人の海外に暮らす日本人女性の、3番目に紹介されました。

レポーターの「おさるさん」と。






スーリヤ・バハリティ・スクールも取材されました!番組から生徒たちへ書道の道具のプレゼントをいただきました!おさるさんは、書道の達人。生徒たちの前で書を披露してくださいました。

撮影中に開いた長男の誕生パーティ。おさるさんも参加してくださいました!撮影の合間に、二男とDSのゲームの対戦をして遊んでくださいました。

撮影の思い出、次男作。

長女作

長男作

デリーの家とブッダガヤの家や、経営しているホテルの撮影もしていただきました。ケーブルテレビのニュース番組開始記念パーティも取材していただきました。ニュース番組ではおさるさんの特別出演も!

とても楽しい撮影でした。撮影クルーの皆さま、レポーターのおさるさん、お疲れ様でした。

実は、テレビ東京さんの取材は今回が2回目。2002年1月にも撮影していただいたことがあります。その時のレポーターは大東めぐみさんでした。

今回、4人目の子供を妊娠中(次女)でしたが、前回の取材の時は二人目(長女)を妊娠中でした。なぜか毎回妊娠中に取材のオファーをいただいてます。

テレビ東京さんだけでなく、提携されている全国のローカル局でも放送されました。番組を見てくださった皆さん、ありがとうございました!